Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

勉強会・コミュニティ

「サバンナ便り」~Qiita Conference より~

twadaさんのセッションが文字起こしされてる! メモとしてリンク貼っとく。logmi.jplogmi.jplogmi.jplogmi.jp和田さんはお話の機会ごとにスライドをアップデートして、 そのときの「今」を教えてくれる。 いつもたいへんありがたいです。

ROS の説明 ~ALGYAN(あるじゃん)より~

昨日見た、ROS の説明が、すごくよかった(よくわかった)ので、 ブクマがてら貼っておく。 www.youtube.comロボット制御となると、 シビアなタイミングでの制御が必要で、ハードからの割り込みを使ったりすると思うんだが、 そういうの、ROSではどう扱うん…

組み込みLinux開発における課題をNervesが解決!

昨日はこちらの勉強会に、ひさびさにリアルタイム参加しましたー。 (Youtube 見てただけだけど。) algyan.connpass.com コロナ禍になり、平日の勉強会が参加しにくい私にとって、 ALGYAN は 土曜開催でありがたいです! その中で、下記のご登壇がありまし…

RumiCar

Don’t sleep through life! ぼーっと生きてんじゃねえよ! と書いてあるのが、こちらのページです。 algyan.connpass.com この動画!! すっげーー!! http://techmode.co.jp/images/rumicar_1.MOV http://techmode.co.jp/images/rumicar_2.MOV http://tech…

勉強会はオンラインで

プログラマの思索 オンライン勉強会のノウハウのリンク https://forza.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-a161f0.html 良かった点は、2つある。 一つは、東京など遠方の勉強会であっても、参加しやすくなったこと。 今まで行きたかったのに東京だから無理…

アジャイルでやる意味があれば

devlove-kansai.doorkeeper.jp 少し前に参加した勉強会。 受託 × アジャイル、って、いままでいろいろアタマの中をめぐらせてきた話。 ここ最近はあんまり考えてなかったけど、これを機会にまた話をしてみたくなって参加した。 スクラムマスターのような「コ…

LINE API HANDBOOK !!

LINE API の本、もらってしまった! ありがとー!はじめて参加した勉強会だったんだけど、LINE ってマジいろいろできるよな。 まだまだ知らないことだらけだよ。engineering.linecorp.com booth.pm eleshop.jp ldgk.connpass.com

1on1で私は何をしたいのだろう

devlove-kansai.doorkeeper.jpひさしぶりに DevLOVE関西 に行ってきました。登壇者の安西さん、スタッフのみなさん、会場をご提供くださったSansanさんw、 どうもありがとうございました! 以下、勉強会のレポートはぜんぜんなくって、 私の感想、ふりかえ…

『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』を読んでいます #ajitofm #emfm

ajito.fm たしか、この↑ ajitofm で知ったのだと思うけど、 Engineering Manager Advent Calendar や EM.FM というポッドキャストのことを知りまして。 で、『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』という書籍の紹介がどこかにあって、 「これは読ま…

「スクラムマスター研修はいいぞ」!

qiita.com すごくよい! 良記事です! 付いてるリンクもいいです。こういうこと、 コンパクトにまとめて明文化されているようで、なかなかなくて (こういう研修を受けないと聞けないのかと思うくらい)。 そして、こういうことをもっとみんなに知ってほしい…

さるる勉強会 with Serverworks様 に参加してきました #nsesaruru

nse-saruru.connpass.com...なのでした。 参加前の私の知識レベルといえば、『IoTエンジニア養成読本 設計編』をひと通り目をとおして、 構成とか注意点とか、ま、ざっくりわかった。 と、 『クラウドエンジニア養成読本』の始めのほうだけ読んで中断、 なん…

これって「モブ」だな

blackawa.hatenablog.com 似てる感じたな、と思ったので、ちょこっと以下を紹介。最近、私たちのチームでは、 全員(と言っても3人なのだが)で仕様検討の打合せをしている。 半日くらいガッツリで。会議室にこもって。誰かの作ったたたき台を元に 「これど…

TDD is ...

qiita.com コメントが炎上ぎみでして。 これを読んでて、もしかすると私たちは ちょっとずつ違うことを考えているのではないかと思いました。 私のTDDは、と言えば、 簡単な動作確認プログラムをさっと書いて、 それを使いながら機能を成長させ、コードを整…

社内勉強会のふりかえり(スクラム事例編)

XP派じゃなくて Scrum派な私です。*1さて、今月の勉強会では、お客さん先でスクラムをやっている人に 自分たちのやっていることと、それのよかったところ・わるかったところ のような話をして頂きました。すごくよかったです!自身の経験なので、ウソがない…

社内勉強会のふりかえり(「設計力」とは?篇)

「設計力」について、というのをずいぶん前からやろうと思っていたが、今頃になってしまったよ。 「会をうまく進行できただろうか?」今回はブレストやディスカッションの形で行なってみた。想定外だったのは、都合で若手が参加できなかったこと。経験の浅い…

社内勉強会のふりかえり(プロジェクトファシリテーション編)

社内勉強会で、プロジェクトファシリテーションのことをやったので、 今回も簡単にふりかえりしておく(ただの日記だなぁ、これじゃ)。Keep: 自分の言いたい方向のことを、別の資料でまとめておいたのはよかったと思う。それだけで言いたいことが埋没せずに…

“技術コミュニティ”へGO、というお話し

先日行われた、ソフトウェア品質シンポジウムの資料をひろってるうちに 以下のコラムに出会いました。「ソフトウェア品質のホンネ」 http://www.juse-sqip.jp/wp3/honne/backnumber_148/ http://www.juse-sqip.jp/wp3/honne/backnumber_149/ http://www.juse…

社内勉強会のふりかえり(マシュマロチャレンジ編)、それからゲームストーミング

マシュマロチャレンジ、たのしかったです!ちょうど8人の参加で、4人×2チームつくれました。 今年の新卒新入社員も参加して、 (客先常駐で)普段の社内のようすを知らない私はキョーミシンシンで見てましたが、 チームの中でも率先して動いていて、いい…

社内勉強会のふりかえり(COSMIC 編)

資料を配布してずいぶん経ってしまったが、社内で話をする機会を頂いた。 そいつのふりかえりをかんたんにしておく。Keep: 事前準備 今回は資料を印刷しておいて、帰社の移動中に再確認した。これだけでも気がラクになる。Problem: つかみはオッケー? 自社…

『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』を読んだよ

会社の同僚に「アジャイルやスクラムの本を貸して」と言われて、 「『アジャイルサムライ』と『SCRUM BOOT CAMP』がおすすめなので。今度持ってきます。」と答えたものの、 実は『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』は未読だった。さすがにまずいのでちゃんと読んだ…

社内勉強会のふりかえり(CCPM篇)

CCPM の社内勉強会をさせてもらった。簡単にふりかえりを。Keep: 時間感覚はいい。予定の時間で進行できている。 自分の実感以上に知識が定着しているようで、質問に応じて、スライド以外の内容でも、かなりスムーズに解説できていた。 Problem: 今回は本…

CCPM のこと

社内勉強会をする。 CCPM を紹介しようと思うので、以下、ラフな下書き((C)あきぴーさん)。■ なぜプロジェクトは遅れるのか CCPM でゆとりのマネジメント(仮)■参考資料 『最短で達成する 全体最適のプロジェクトマネジメント』岸良 裕司今回も許可なく引用…

SQiP-WEST の会合に飛び入り参加してきました

SQiP-WEST の第23回会合に飛び入り参加してきたので、簡単に感想を。ソフトウェア品質保証責任者の会(大阪) http://juse-sqip.jp/sekininsya/■講演「小規模開発向けの軽量なプロセス標準 -VSE標準の紹介-」以下は講師の伏見先生の過去の資料ですが、 お…

「プログラマ35歳定年説」とは一体「何だった」のか

先日こんな勉強会があり、こんな方や、こんな方や、こんな方が、ブログを書かれていますが、 現在私は48歳。今も現役プログラマです。いまの会社では、 1~3名程度の規模で、プロジェクトリーダをしながら何でもやってます。 何でもやってること自体は特に…

「「チケット駆動開発とメトリクス」の感想」の感想

【公開】第10回 RxTstudy/第57回 SEA関西プロセス分科会「チケット駆動開発とメトリクス」の感想 #RxTstudy: プログラマの思索 をさささっと読んだ。簡単な感想もさささっと書く。当勉強会の告知のタイトルを見たときには、さらっと流してしまったが、 「チ…

TDD勉強会の仕込み、なので。

テスト駆動開発による組み込みプログラミングの集い@関西 事前勉強会に参加した。みんなで開発環境をセットアップしよ―っ!ということだったが、思いのほか苦戦。。。結局私はコンパイラが動くのを確認できた程度で終わってしまった。 やっぱ、道のりが見え…

TDD はじめました

TDD の本を読んだり、TDD の勉強会に参加したりしたので、 さっそく仕事でも TDD をやってみています。「机上でしっかりデバッグしろ」「端末の前で考えるな」的な教育を受けてきた人間なので(昔はマシンが貴重だったからね)、 「動かしながら設計する」「…

「アジャイルがない」なんて

ようやく YouTube の 「なぜいま、アジャイルなのか? トークライブ」 を見ました(聴きました)。で、思ったこと。 もう「アジャイルがない」って言うのをやめよう以前のブログの反省です。お菓子必須、大賛成~!!お菓子と、笑顔と、おしゃべりのある、楽…

CppUTest をセットアップしました

DevLOVE関西の テスト駆動開発による組み込みプログラミングのつどい@関西 に参加します!ということで、環境をセットアップしました。gnupack でやると、ちょっとだけハマったので、メモを。私の環境は、 ・Windows 7 Home Premium 64bit ・gnupack_devel-…

ET-West 2013 に行ってきました

大盛況のうちに終わり、今年は過去最高の来場者数だったそうです! 2日間天気がよかったこともありますが、 やっぱ、アジャイルラジオのおかげなんじゃないかなー、と思っていますw..つか、私んとこ、出展社なんです。今年もまた説明員として行きましたが…