Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「アジャイルのあるとき、ないとき」

『アジャイル開発とスクラム』を読みました。スクラムのやり方自体は「知ってるつもり」だったので、第3部が読みたくて買ったのだけど、 なんとなんとなんと! 第1部も第2部もサイコーでした!第1部はスクラムの紹介なのですが、 やはりよく知ってる方が…

やはり「動かさないとわからない」のだ

倉貫さんのブログや、名著!『アジャイル開発とスクラム』でも取り上げられてて、 ちょっと話題になっていたので読んでみた。 ソフトウェア設計とは何か?結構なボリュームなので、以下に抜粋しながら引用する。ソフトウェア開発では,「すべて」が設計プロ…

「納期厳守」はプロセスを破壊する

と、そこまで言っていないのは筆者の遠慮だとも思うが、 ストレートにこう言ってもいいだろう、と私は思っている。チームに対してどんなコミットメントを求めるか?を読んで。 以下(ちょっと乱暴な切り出し方で)引用。チームが品質について共有した認識を…

アジャイルって言ってもふつうのコト

アジャイルの啓蒙として、以前、社内SNSに書いたことを転載。#今あらためて読んでみても、 #この「ふつうのコト」がなかなかうまくできていないのだけどもね...。-------------------------------------吉羽さんのブ…

バッファが必要だということを理解してもらうために

マツダ/パワートレイン開発本部でCCPM導入を推進した 元マツダ/田中義道氏 特別インタビュー より、以下引用。Question: プロジェクトにはバッファが必要だということを理解してもらう為に、どのようなことを行われましたか? Answer: 貴方は、タスクの安全…

メンバはバッファで守られる

先月の TOCfE の勉強会の懇親会で、CCPM を実践されてる方から(*1)いろいろお話しが聞けたので、 私の CCPM の知識の補足として書いておきます。 ■ムダとりの考え方 |―――――――――――――――――――――――――――――>| 通常の見積=ぎりぎり見積×2|―――――――――――――>|――――…

仕様書の書き方はどうやっておぼえるのか

(仕様書というよりは)資料を書くときにごく普通に意識していること。■言葉を統一する 同じものを指すのなら、常に同じ言葉で書き表す。■初出のものには説明を 重要なもの・ことについては、章を割いて説明する。 読み手の前提知識がどの程度で、どこまで説…

「ふりかえり」簡単まとめ(平鍋さんのお話より)

以前書いたことがある プロジェクトファシリテーションパーティー2012 なのだけど、 このときの平鍋さんの「ふりかえり」に関するお話しのメモを見返していて、 「いいこと言ってるなぁー!!」 とつくづく思ったので、まとめておく。 ・よかったこと(kee…

「人」の要素はプロセスの中心である。ここをやり間違えてはならない。

『リーン開発の本質』のあとがき。日本のアジャイルをつくりたい。平鍋さんのブログに『リーン開発の本質』のあとがき全文が掲載されている。 「特にココ!!」として冒頭に挙げられている部分を以下に引用。多くの間違った標準化が、「人は本来怠け者でありし…