Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

管理すること/されること

過去に書いたものを見ながら考えていたのだけれど、 結局、何が違うのかというと、管理すること/されることをあるべき姿だと考えている、ということなのだろう。リーダーの指示を必要とする人たちはきっとそう考えているのだろう。とはいえ、一般社員と管理…

『わかりやすく説明する練習をしよう。』を読みました

「説明力」だ何だとエラそうなことを書いた手前(?)、こんな本を読んでみた。 www.amazon.co.jp どんな本なのかの説明はさておいて、 気になったところを以下、ざっくり引用。説明は― 一つのパッケージには、限られた数した詰められない。それは、説明も同じ…

「我流だけど」と言うなかれ  ~コンテキストとは~

お客さんと雑談してて。「僕は開発のやり方を我流でおぼえたけど」という話を聞いて、『やっぱ我流のほがいいんでないの?』と思った次第。ヘタに決まったやり方を身につけてしまった人は、環境が変わっても前のやり方を引きずってしまうかも。 自分流である…

スケジュールよりワークフロー、か

【SEC特別セミナー】俊敏なビジネスに貢献するアジャイル型開発を知るの公開資料から、メアリー・ポッペンディークさんの基調講演(動画)をざざざっと見ました。Faulty Assumptions ~How Lean Software Development Reduces Risk ~そもそも私たちはシステ…

「次の段階」へ向かうために

あれやこれやと書いているが、 この状態のひとは、『リファクタリング・ウェットウェア ~達人プログラマーの思考法と学習法~』に書いてある 「ドレイファスモデルの5段階」の第2段階そのものである、とあらためて思った。はたして次の段階に向かうにはど…

「ゴールがわかっているか」というスキル

まだ頭のなかでうまく言語化できていないのだけど、 忘れないうちに書いておこう。ラフなメモ書き((C)あきぴーさん)。例えば、・言われたことができていない、と言われる。 ・何度もやり直しになって、なかなか終わらないというパターンがある。コミュニケ…