Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

仕事のしかた

最近の asana の使い方

jmatsuzaki.comタスクシュートをしばらく使っていたが、やめてしまった。 今は asana に集約している。 TaskChute は、 決まった作業や、先の見えている作業で使っていくのにはいいと思う。 ログが採れて、自分の作業時間にも気づけて、 自家製秘伝のタレ的 …

クリエイティブにはまとまった時間が必要だ

「クリエイティブには」なんていうと、CEO.FM みたいですが、 anchor.fm まとまった時間がほしい。いつもずっと思っている。 がっつり仕様書を読み込んだり、じっくりコードを追いかけたり、 そういう時間がないと、やっぱりうまくいかないなと思う。 年とっ…

ヒューマンエラーは、事故の原因として扱ってはならない

blog.tinect.jp 忘れちゃいけないな、と思ったので、引用の引用。 安全工学界では「ヒューマンエラーは,事故の通過点に過ぎず,事故の原因として扱ってはならない」という見解が優位を占めつつある.いかに努力しても発生確率をゼロにはできないヒューマン…

タスクシュートを使ってみた

ひと月半ほど TaskChute Cloud を使っている。 taskchute.cloud 動機 複数のプロジェクトを抱え、日々のタスクが多くなって、 バーティカルの手帳を使っているのだけど。事前に細かく計画したからといって、うまく仕事がさばけるわけではないし、 突発的なこ…

8分の3だった

今週末にやっておきたかったこと=8 できたこと=3 だから、8分の3。 プラス1で予定外の本をサラッと流し読みした。 最近、できるだけ「家でできること」は家でしよう、って思うんだが、 家だとぜんぜんやる気でねぇわ。 めんどくさいことや、ややこし…

アジャイルを始める時の成功のヒント

kawaguti.hateblo.jp アジャイルでは、というか別にアジャイルと呼ばなくても良いのですが、私たちが重視していたのは、ローコストで、タイムリーに、アウトプットしながら、結果を得て、それを通じて学びを得て、時間内で手仕舞いする。...ということです。…

ソロ、ペア よりも モブ

www.infoq.com Langr氏は先頃,"Solo Programming, Pairing, and Mobbing: Which Is Right for You?"と題した記事を執筆し,2018 Agile and DevOps Eastで自身が行った講演のテーマを引き続き論じている。記事の中で氏は,ソロプログラミング,ペアプログラ…

早さはリカバリーできない ~だいじなところは何か~

急ぐものは急いでほしいんです! 「できたんなら、すぐ送っといて」とか、 「結果わかったら、すぐ教えて」とか、チームメンバに言うんですが、 この「すぐ」っていうのが、ぜんぜんすぐじゃない、って場合があります。 どうなってるのか聞いてみると、 やら…

むやみに悩まないでいい

ちょっとメモ的に書いておく。kawaguti.hateblo.jp いま悩むべき、必要な混乱か? 走り出すと先が見えてくる 問題がいろいろ出てくるけれど、 ほっとけるものや、いま考えてもしょうがないや、ってことあるもんね。 スプリントとかプロダクトバックログとか…

心理的安全性とはいうけども その2

seichi23.hatenablog.com わからなかったら訊いて下さい、とか、 うまくいってなければすぐ教えて下さい、とか、そういうふうに常に言っているし、 こちらからも、何度も声をかけたり、状況を訊いたり、頻繁にコンタクトとってみてるけど、 ご自分からは、な…

早く=小さく、なのだけど

手早くフィードバックがほしい。だからササッと最短コースで最小限のことだけして、 早く結果を見たいのだけど。 エンジニアだから?なのか、 なかなかそういうふうにやってもらうことがむずかしい。 きっちり正攻法で順番にやり切ってしまわないと、 うまく…

マルチタスク

seichi23.hatenablog.com マルチタスクが当たり前な中にしばらくいると、というか、 おそらくは受け入れてしまっただけだと思うんだが、 あれもこれもやっているのが普通になってしまってて、 「集中ってなんだっけー。。。」くらいなかんじ。たぶんごく短時…

「次からは」というやり方が間違っているのだよ

brevis.exblog.jp プラント一式を、安全にかつ安定して運転できるよう組み上げるためには、機械・電機・制御・化学・土木・建築など様々な分野での、詳細設計が必要だ。それらが、さながらオーケストラのように協調しあって、はじめてプラント・エンジニアリ…

ペアとかモブとか #omoiyarifm

lean-agile.fmちょうど @TAKAKING22 さんのスライドを見てたころでして*1、楽しく聴きました。 みなさんのひととなりが見えるような会話でおもしろかったですっ! 最後のほうで「モブ」とはなんぞやみたいなまとめをされてましたが、 一緒に働くだけでこんな…

これって「モブ」だな

blackawa.hatenablog.com 似てる感じたな、と思ったので、ちょこっと以下を紹介。最近、私たちのチームでは、 全員(と言っても3人なのだが)で仕様検討の打合せをしている。 半日くらいガッツリで。会議室にこもって。誰かの作ったたたき台を元に 「これど…

TDD is ...

qiita.com コメントが炎上ぎみでして。 これを読んでて、もしかすると私たちは ちょっとずつ違うことを考えているのではないかと思いました。 私のTDDは、と言えば、 簡単な動作確認プログラムをさっと書いて、 それを使いながら機能を成長させ、コードを整…

集中と協力

アジャイルラジオ 第76回「35歳定年説をどう考える?」のおしまいのほうで、山根さんが、デマルコの『ゆとりの法則』にふれ、「個人のフロー状態と、チームのフロー状態」 というようなことをお話しされていた。偶然ではあるが、創造性を上げるには「孤独」…

アジャイルとは、当事者意識ナリ #agileradio

今週のアジャイルラジオを聴いて。「明日から始めるアジャイル(*)」ということで、パーソナリティの山根さんからミーティングには全員参加しようというお話しが出てました。お客さんと接し、お客さんの話を聞くことで、当事者意識を育む、と。 例えば、予算…

「ゴールがわかっているか」というスキル

まだ頭のなかでうまく言語化できていないのだけど、 忘れないうちに書いておこう。ラフなメモ書き((C)あきぴーさん)。例えば、・言われたことができていない、と言われる。 ・何度もやり直しになって、なかなか終わらないというパターンがある。コミュニケ…