Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

書く能力、話す能力 -仕様書の書き方(3)

仕様書の書き方のことを何度か書いたが、 まず出発点は「口で説明できること」なんだと思う。話し言葉でちゃんと伝えることができるということは、 話す前に、あるいは話しながらでも、 話す内容がきちんと整理できていて、伝えるための言葉の用意ができてい…

「下っ端根性」を生み出すもの

アジャイルチームと人事評価ポリシーのことはよく言われているけど、 結局のところ、アジャイルでなくても同じことだ。職能や給与でランク付けや技能の定義をしてしまうことで、 ひとの意識や動きをそのレベル以下に制限してしまう力が働く可能性はあるだろ…

ソフトウェアとは

ソフトウェアというものは、 人間が頭の中で考えていることそのものであって、 頭の中で起こっていることをそのまま表現したものである、ということを 一体どれだけのひとが意識しているのだろうか、と思う。ひとの考えが全てなのだ。 概念や観念の世界なの…

PMとはカーナビのようなもの

♪去年のブクマ、...しつこいのでやめておきます。プロジェクトマネジメントとは何をすることなのか。 スケジュール引いて、それを守るようにする、 単にそれくらいの意識でなんとなくやってることもあるのではないか...。 進捗会議(確認)して、対策を考え…

DDDとはこういうことなのか

♪今年のブクマ、今年のう・ち・に! ← 書いてるうちに年こしちゃったねというわけで、もうひとつの ”長くてほったらかしだったやつ” を読む。ドメイン駆動設計入門 - Digital Romanticism正直これまでドメイン駆動設計って「言葉を知っている」という程度の…