Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

要するに、疲れたくない

作業時間で人や仕事を評価したくないと思ってる的なことを何度か書いているわけだが、要するに、疲れたくない。いいコンディションで仕事をしたい。 ただそれだけだ。以下、昨今の過労死云々の話とは別の話。 そして、業種や会社によって事情が違うかもしれ…

適度な抽象度

先日、本を読んでて出会った言葉、適度な抽象度。「これだ!」と思ったね。いい言葉だと思った。抽象度のレベルや粒度を変えながらものごとをとらえて考えよう、と書いたけども、 これは、考えるのに適度な抽象度があるっていうことだね。カメラが、寄ったり…

Web系だったら楽しいの?

omoiyari lean-agile を聴いてた流れで、以下のサイトを見てみました。 nzmoyasystem.hatenablog.comこっちも見ましたよん。 nzmoyasystem.hatenablog.comSIer楽しいよ!って、こういう声もあると思う。 でかい仕事できたり、最先端できたりは、大手SIerじゃ…

書こうとしなければわからない ~プログラミングとは何か~

設計時は、システムを俯瞰的に見ており、 大きなふるまいのほうに目が行きがちである。 そして、コードになるときの姿を思い描きながら設計するのは、 かなり粒度が小さくなってからだ。しかしそれでも、実際にプログラムに落とし込むのとは違うのだ。コード…

関数のつくりかた

関数をつくるということは、 システムの中の/世の中の「こと」「もの」をどう捉えてどう表すか、ということだ。処理の複雑さ・煩雑さや、量の多少ではなくて、 抽象度のレベルや粒度を変えながらものごとをとらえて考えよう、ということだ。大きくとらえて…