www.youtube.com
YouTube に上がってたのでチェック。
かんたんにメモ。
最近*1、大きなシステム/大きなテストを自身で行っていなかったので
このへんのことが気になっていませんでした。
また、大きなテストは、お客様側の受入テストの範疇として「やむを得ない」くらいの認識でもありました。
とはいえ、「テストの信頼性やコスト」というのを考えたとき、
やはり E2E テストの不安定さや不確実さは(身をもって*2)よくわかるし、
できるだけ開発側の手元で品質を上げておきたい、のもすごく当然のことです。
そこで、このセッションでは、
テストを小さくすることのメリットやその方法についてのお話がありました。
あとは私のメモとして、キャプチャを貼っておしまいにします。
t-wada さんのお話は、いつも学びがあって、うれしいです。
9/21 ログミーにも上がったので。
logmi.jp