Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

見積について

次回の社内勉強会では「見積について」やることになっている。前回は座学だったが、1時間半もぶっ続けでは少々退屈した方もいると思うので、 次回はみんなで考えながら話しながらできるものを考えている。次回のネタをメモっておく。■参加者全員でプランニ…

TDD は組込みを救うことができるかも?

『テスト駆動開発による組み込みプログラミング』を読んでいるところ。 まだ(15章中の)4章までしか読んでないのだけど、すんごい、いい本ですよ! 1章「テスト駆動開発」には、 TDD とはなんぞやということがコンパクトにとてもわかりやすく書いてある…

偶然ですが(社内勉強会のこと)

社内勉強会ネタがいくつか出ていましたので、ちょっとだけ。偶然ですが、うちも始めました。 先月に第1回を開催、まだ始まったばかりですが。うちの場合はちょっと事情が特殊かもしれませんが、 参加は自由(テーマを聞いてから決めればいい)としながらも…

チケット駆動はセメントだ!?

阪井さんが出られたアジャイルラジオを聴いた。その中で阪井さんいわく「チケット駆動とはセメントのようなもの」だとおっしゃっていた。 こんな内容だった。ピラミッド型をしたウォーターフォールのプロセスがある。 壊れかけたピラミッドをイメージして下…

今年も Agile Japan がやってくる

また以前ブクマした記事を再読していた。初めて参加した Agile Japan だった。 初めての大きなイベントで、(大阪サテライトだったけど) あまりの人数にちょっとどぎまぎしながら落ち着かない感じですわってた(かな?)。リンダさんは、 小さくてもいいか…

(やはり)アジャイルで組込みを救うことはできないのか...

以前ブックマークした記事を読みながら、これまた以前に書いたエントリのことを考えたりしてた。 公共部門におけるアジャイル導入: FBIとロッテルダム港の事例 こんなことが書いてある(青字で抜粋)。公共部門でのアジャイル導入が増えてきている。予算内、…

何だろうが、音楽は欠かせません ~『リファクタリング・ウェットウェア』のまとめ

少し時間が経ってしまったが、簡単に 『リファクタリング・ウェットウェア ~達人プログラマーの思考法と学習法~』のまとめをしておく。以前ここにも書いたけれど、「どういう段階を経ることで、ひとはスキルを身につけていくことができるのか」ということ…

テストについて

社内で勉強会をさせてもらった。「テストについて」とのことだったので、SEC BOOKS の中の『組込みソフトウェア開発における品質向上の勧め(テスト編~事例集~)』 の Part1「テストの役割と限界」の章を使って、流し読みしながら解説するという形をとっ…