Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

テスト

数値の使用の裏に「不合理な管理」?

以下、若干枝葉のところを切りとった感はあるけれど。 私も品質を数値でどうのこうの言うのは嫌いなほうので。 そもそもが不合理な管理プロセスに科学的オーラを纏わせる目的で、数値を儀礼的に使用する"ことに警鐘を発するBach氏は、(中略) 例えばテスト…

チームで話し合おう

ほんとにこの通りで。まずはチームで話し合おうよ、と思う。 会社で、みんなで、じゃなくて。観点って(テストだけじゃなくて、)そういうもんだと思う。 つくっているものによっても、メンバによっても、開発のフェーズや状況によっても 選択結果は変わると…

「完全なテスト」がありえない時代になった

embeddedsoftwaremanufactory.blogspot.com 面白い考え方だな、と思う。 もちろん、面白おかしいわけではなく、重大なこととして捉えなければならないこと。 脆弱性は(中略)、検証や妥当性確認によって発見,除去できないものもある。 (中略) 仕様通りに…

テストコードの目的と意味

https://twop.agile.esm.co.jp/what-do-we-need-for-growth-of-future-65c43b5a8fe2twop.agile.esm.co.jp とにかく良記事! だいじなことが書いてあると思うので、しっかり引用。 (赤文字は私がかってにやってます。大事なことばを太字にしました。) 和田…

『パーフェクトソフトウェア』

『パーフェクトソフトウェア』を読み返している。 前回読んだときは「さらっと」流してしまったようで、全く印象に残っていない(^_^;)。 この本は、ノウハウ集やベストプラクティス集のようなものではなく、技術書というよりもエッセーに近いと思う。 そして…

テストについて

社内で勉強会をさせてもらった。「テストについて」とのことだったので、SEC BOOKS の中の『組込みソフトウェア開発における品質向上の勧め(テスト編~事例集~)』 の Part1「テストの役割と限界」の章を使って、流し読みしながら解説するという形をとっ…

テスト駆動開発は「テスト手法」にあらず

Ryuzee.com の (書評)テスト駆動開発による組み込みプログラミング を見た。そこから飛んで、著者のインタビュー(前編)と(後編)を読んだ。実は先日、この本を手にとったのだが、「あんまり使えるものはないかも...」と思い、そのときはスルーしてしまっ…

今度は世界遺産駆動か!?

「ソフトウェアテスト設計コンテスト'13 関西地域予選会」を先ほど Ust 中継で視聴。地元奈良のイベントに、鹿駆動勉強会に続き、今回も所用で参加できず。ざんねん。 # 前日ぎりぎりになって参加お願いしてたのに、スミマセン。。。 西先生の講演、初めのほ…