Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

2018-01-01から1年間の記事一覧

FlaccidScrum(ヘロヘロScrum)

github.com こうした状況はScrumによって悪化させられたものだ。 Scrumはプロジェクト管理の技術をその中心に据えたプロセスである。技術的プラクティスを意図的に追いやってしまっている。これは(例えば)エクストリームプログラミングとは対照的である。 …

asana でバックログの管理

dzone.comdzone.comdzone.comdzone.comDZoneで最近ソフトの宣伝紹介記事が出てるので、そいつらがどんなもんか少し調べてたら、 こんなソフト紹介のページを見つけた。 www.capterra.comwww.capterra.com asanaだけがツールではないし、asanaもまだうまく使…

なんとなくがなんとなくだけではダメ

なんとなくが「あれみたいなもの」という 具体的なものと結びついて認識されていれば、 まあそんなに外してないな、と思う。 これが「うーん、なんとなく」みたいな 具体的な話ができないようでは、 実はなんとなくではなくて、 ぜんぜんわかっていないこと…

章立ての「構成はストーリー」「階層は抽象化のレベル」なのだ ~仕様書の書き方(4)~

さて。ITの開発現場では「単独・単品」で作られ存在する仕様書が珍しくない、と思う。 関数仕様だけ、画面仕様だけ、シーケンス図だけ、みたいな。確かに手分けして量産するにはこれがラクなのだけど、 本来それらは統合されて、大きなドキュメントの体裁に…

組込みって、なくなるんじゃないのかなー?

組込みってもうすぐなくなるんじゃないのかなー? もうちょっとCPUメーカさんががんばって IDEとかうまく使って ペリフェラルのドライバとか、ファームウェアの書き換え処理だとかを整備してくれるだけで、 組込みの仕事はずいぶんラクになるのに。 そうすれ…

マルチタスク

seichi23.hatenablog.com マルチタスクが当たり前な中にしばらくいると、というか、 おそらくは受け入れてしまっただけだと思うんだが、 あれもこれもやっているのが普通になってしまってて、 「集中ってなんだっけー。。。」くらいなかんじ。たぶんごく短時…

自己評価よりも他己評価

diamond.jp 岡島 私たちはどうしても、プロダクトアウト的に「私はこれができます」って言っちゃうんだけど、他人から想起されるときは、「検索ワードで入れられるのは何なの?」ということです。 村上 スキルのタグ付けの話ですよね。 尾原 「尾原 〇〇」と…

ビジョンに目が向くのは、余裕のある会社なのかもしれない

ajito.fm 個人目標っていうのは、どこに張るかだと思っていて、(中略) 目標って何かっていうと 「好きな食べ物は何か」ってくらいの感覚でいいですよ、(中略) とりあえずカレーだったら「カレー」って言うとか、 そういうのがけっこう大事で。 そういう…

バーチカル(2)

seichi23.hatenablog.com 「ほぼ日カズン avec」を半年使って、ちょうどこの週末で冊が変わる。やはり、1日ページの時刻目盛りをウィークリーページと同じく30分刻みにしてほしいなぁ。結局私のやりたいことは、未来の大きな流れの中で、時間を予約すること…

「次からは」というやり方が間違っているのだよ

brevis.exblog.jp プラント一式を、安全にかつ安定して運転できるよう組み上げるためには、機械・電機・制御・化学・土木・建築など様々な分野での、詳細設計が必要だ。それらが、さながらオーケストラのように協調しあって、はじめてプラント・エンジニアリ…

「とりあえず休む」がいい

なんか、ダルおもー。やる気ノリ気が出なくって。 まぁ気分だけのことで、なんとか社会生活は送れてる。 こんなときは「とりあえず休む」がいいのだけれど。 さて。 www.ikedahayato.com とりあえず企画しちゃったからやろうっていうのはサラリーマン的発想…

カルチャーは押しつけるものじゃない、って

ajito.fm カルチャーは押しつけるものじゃない、 押しつけたカルチャーはカルチャーじゃないから。 日々の何気ない話であるとか、態度であるとか、 何か起こったときに「いいね!」って言うことだったり、 そういうのの積み重ねだよね、っていうところが カ…

コピペやめようよ ~ちゃんとしたコードを書く文化とは~

「ちゃんと」という言葉をよく使う。 今回も、「美しく」とか「きれいな」とか使ってみようかと思ったけども やっぱりしっくりこなかったので。 さて。 ちゃんとしたコード書きたいと思うし、ちゃんとしたコードで書いてほしいと思う。 でも、もしかしたら、…

7時に終わって11時には寝る生活をしたい

もち午後の時間です。 7時に終わって、9時に帰って、11時に寝て、で、朝5時半に起きる っていう生活にしたい。これは今年の目標として挙げたことのひとつ。 が、いまの仕事の中じゃ、100%無理だろう。 だからこれは、仕事の仕方を変えてかないと!という宣…

コメントがいるってことは、プログラムが文章になりきっていない、ということだ

なんでもかんでもコメント書けばいいわけじゃない。 見ればわかるじゃん、ていうことまで書く必要はない。 でもそのさじ加減は、少し経験を積まないと、わからない。 それは言葉にしてもなかなか伝わらない、・・・ように思える。 コメントがいるってことは…

たくさんの案件がこなせることが優れたPMなのだろうか?

ま、優れているには違いないけど。 ちょっと気持ちが落ちつかないでいる。手持ちの案件がいくつかあって、 私の関与の程度はそれぞれで違っているのだけれど、 リーダさんは別にいてて管理だけだったり、 仕様や成果物をある程度チェックしてるだったり、 が…

なぜ日本ではデザイナーの地位が上がらないのか?

blog.btrax.com っていう記事なんだけど、ITエンジニアも同じようなもんかな、と思って。もちろん、それなりの規模の、それなりの会社で、 まあまあ十分にやってけてる人もたくさんいるだろうけど。以下、同記事から小見出しを引用すると、、、 日本でデザイ…

何をおもしろいと思えるか

lean-agile.fm ある日、総務の人が僕のところに来てくれて 「いま開発はスクラムてのが流行ってて、すごいみんな楽しそうにやってるから なにかヒントになるようなこと、うちでもできるようなこと、ないですか」っていう相談を頂いて。 その質問をした人がな…

さるる勉強会 with Serverworks様 に参加してきました #nsesaruru

nse-saruru.connpass.com...なのでした。 参加前の私の知識レベルといえば、『IoTエンジニア養成読本 設計編』をひと通り目をとおして、 構成とか注意点とか、ま、ざっくりわかった。 と、 『クラウドエンジニア養成読本』の始めのほうだけ読んで中断、 なん…

停滞項目≠ボトルネック

『カンバン ソフトウェア開発の変革』、読みかけのまま放置してたことに気づき、さらっと読んだ。で、またまた大事なことが書いてあったので、引用して残しておく。 停滞している項目はパイプを詰まらせ、フローを制限するが、(中略)ボトルネックではない…

makefile キホンのキ ~ make はもういらない? ~

これだけMakefile (Basics of makefile) from seichi23 会社のお勉強用に以前つくったもの。このくらいのこと知ってたら、あとは自力でどうにかなるでしょ、っていうのを コンパクトにまとめたつもりです。あんまり説明は書いていないけど。 ちょうど1年く…

ペアとかモブとか #omoiyarifm

lean-agile.fmちょうど @TAKAKING22 さんのスライドを見てたころでして*1、楽しく聴きました。 みなさんのひととなりが見えるような会話でおもしろかったですっ! 最後のほうで「モブ」とはなんぞやみたいなまとめをされてましたが、 一緒に働くだけでこんな…

余裕かも?

やる気起こらねー、気分乗らねー、は 無意識下の「余裕」かも???#先送り症候群(^^♪

視座の高さ

logmi.jp 起業してしまうと「視座」が落ちるんですよ。起業してる⼈のほうが意識が⾼く、より遠くのものが⾒えてるように外から⾒えると思います。だけど、とくに中⼩の起業、⼩さいところからスタートアップすると、⽬先のことしか⾒えなくなってしまう。現…

プログラマには想像力が必要だ(仮)

まだうまく「キーワード」化できていないのだけど、 消える前に書き残しておく。 そのうち整理して、ちゃんと言語化したい。ノウハウや観点にしたい。 デバッグのコツ。というか「やり方」。 もっと言えば「プログラミングという行為」について。 推察せよ、…

テストコードの目的と意味

https://twop.agile.esm.co.jp/what-do-we-need-for-growth-of-future-65c43b5a8fe2twop.agile.esm.co.jp とにかく良記事! だいじなことが書いてあると思うので、しっかり引用。 (赤文字は私がかってにやってます。大事なことばを太字にしました。) 和田…

「なぜそうなのか」が答えられるか

設計とは、 「なぜそうなのか」の理由付け・意味付けになるもの、だと思う。だから、自分のコードに対して 「なぜそうなのか」が答えられないようでは、プログラマとは言えないと思う。 そこに意思はあるのか?と思う。ただ単に動くものが作れるだけで、それ…

3つのマジカルキーワード

ひと言で言うと 具体的には まとめると ひとに何かを伝えるとき、説明するとき、それからひとから説明してもらうとき、話をきくとき、 簡素でわかりやすく話す/話してもらうって、すごく大事。 logmi.jp 小松 (中略) 今使った「ひとことで言うと」あと「…

朝会だけでプロジェクトが運営できるのか?

いつまでもプロジェクトにべったり張りついてちゃいけないかなぁ?とか 売上増やしたかったら、もっとたくさんプロジェクト回さないといけないなぁとか またそんな気にさせられてしまう今日このごろ、ですね。*1ただ、私の感覚が「それでいいのか?」と警告…

ガントとチケット

forza.cocolog-nifty.com 見えないところでこっそりツール導入、みたいのをそういうそうな。それはさておいて、 実際のシステム開発では、プロジェクトリーダーが引いた理想的なガントチャート通りに進むことはなく、むしろそこからこぼれ落ちた数多くの細か…