Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

楽しくやっていきましょう!

いまやっていることで、このままやっててもダメなことってなんだろう。
疑ってかかれば、全部そう見えてしまうものだが。
 
私は「一括請負」をやめたい、と思っている。

ギリギリ*1の金額で請け負って、
毎日の残業とちょっと休日出勤とかして間に合わせる。

リスク分やメンバのスキルのバッファも含められず、
有休とか作業以外の工数をあからさまに入れることもできず。
それで、ひとり1人月の売上を確保、となると、
じゃあどうやって有休やリフレッシュ休暇をまかなうの?
どこで稼ぐの? 理屈わかんねー*2
 
そもそも見積ってムダ

  • 不確実に対してリスク分を積むムダ
  • 見積に合わせて動いてしまう、時間のムダ使い
  • 見積りすること自体の、時間と労力のムダ

 
そんでもって、お客さんといい関係が築けなくなる、と思う。

  • どちらかが損すると考えてしまう(見積以下でも以上でも)
  • 仕様変更がもめごとの元になる、仕様変更しにくくなる

 
だったらアジャイル?ってことだろうけど、
契約面でそこに持っていくにはどうしたらいいだろう?

見積は予算のため、となるなら、
その予算の使い方や、納期をどうするか、は
それぞれ分けて考えることができる、かもしれない*3
いや、たぶんそうしないとうまくいかない、と思う。
 
とにかくいつもギリギリでやってて、
余裕がありそうなところには、さらに仕事を詰め込んで、
仕事をさせたほうが、空かないようにするのがいいこと、みたいになっていて。
ぜんぜん楽しそうに見えないんだけど。

もっと楽しんでいいんじゃないの?仕事を。
ヘロヘロになってやるのががんばってること、でいいの?
もっと現場に活力があって、仕事のことを熱く語れるような現場であって、
こんなに楽しくやってるよ、これおもろいよ、って言えるような会社にしたい。
そういうことを外部に発信できるようにもなりたい。
そんなふうにしないといけないと思う。

売上目標とかそういう話ししか出てこないけど、
モノ売りではないのだから、たくさん売れた、高く売れた、がモチベーションにならないでしょ。
あたりまえのことができていれば食っていける。けど、売上を増やすのは別の目的だ、
という言い方ができるようにならなければ、と思う。

というようなことを実践していけるように、具体的に何をしたらいいか。
年明け早々、デスマ確定なのだけど(?)、
そんな中でそういうことを考えていられるタフさが私にあるか?
いや、たぶんないので、
私のペースでどうそれを考えて実行するのか、というのが私の課題であり今年のやることです!

*1:というか赤字確定。。。

*2:そういうのって、普通コストに入れておくものなんじゃないの?

*3:顧客と共有したCCPMという感じだと思う。