Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

ただの日記

気づきってだいじ

気づきってだいじだと思う。 せめて現場では、そういうものをちゃんと表明しながら共有しながら 進めてほしいと思う。 そうでないと、ノウハウが残らないし カイゼンにもつながらないと思う。 一方、ある程度経営寄りになると、いわゆる結果が大事になってく…

Edge Sense を考えてみる

先日、スマホを HTC U11 life にかえた。ウリのひとつに「Edge Sense」というのがあって、 ボディーをぎゅっと握ると、それでアプリが起動したりできるんだが、はっきり言って、なんかよくない というのが第一印象。 にぎるのに少し持ち替えないといけないし…

その日の気分で (「早く」は「技術力」?)

その日の気分で、さささっとすんだり、、 気分がのらなくて、なかなか手が付けられなくて、 結局あんまりできなかったり、とか、 ひとのすることなんだから、そういうムラはあるのだけれど、だけど、開発の進捗はそんなのお構いなしに 「つねにトップスピー…

うまく反論できないこと

たくさん働かせて、たくさん稼がせればいい、 というのがすごく嫌いだけど、 それにうまく反論できない。現場が疲弊する、とか、品質が悪くなる、とか、言ったところで それは自分でなんとかしろ、にしかならないのだから。だから、現場の仕事量のコントロー…

もっといろいろやりたい

logmi.jp 及川 フルタイムでコミットしていてもいいんですけど、0→1が得意な人が1→10や10→100のフェーズでずっとその企業に残っていてももったいない話だし、逆に0→1が不得意であったとしても、安定稼働させることに関してはめちゃくちゃ得意な人もいるわけ…

営業あるいはマネージャ的判断と、エンジニア的判断で

営業的なあるいはマネージャ的な観点では、単に スケジュールは間に合うのかとか、 工数をくいつぶしてないかとか、そういう視点(だけ)で言ってきたりするが、 技術者は、技術的なところでどう困っているかとか、 実際はどの程度のボリュームなんだとか、…

変化はチームリーダーから

dzone.com 4. Culture Grows Locally A common misconception is that culture change is for the whole organization. It is important to understand that in most organizations culture varies by team, department, and location. It is as unique as e…

将来のために、今の時間をいかに確保するのか

finders.me 工場や資産を持たない私たちは、働く人の成長こそが会社の成長につながると信じています。そのために投資する対象は個々人のスキルアップになります。そして、職人であるエンジニアたちにとって腕を磨くのに必要なのは、お金ではなく時間です。 …

asana でバックログの管理

dzone.comdzone.comdzone.comdzone.comDZoneで最近ソフトの宣伝紹介記事が出てるので、そいつらがどんなもんか少し調べてたら、 こんなソフト紹介のページを見つけた。 www.capterra.comwww.capterra.com asanaだけがツールではないし、asanaもまだうまく使…

なんとなくがなんとなくだけではダメ

なんとなくが「あれみたいなもの」という 具体的なものと結びついて認識されていれば、 まあそんなに外してないな、と思う。 これが「うーん、なんとなく」みたいな 具体的な話ができないようでは、 実はなんとなくではなくて、 ぜんぜんわかっていないこと…

組込みって、なくなるんじゃないのかなー?

組込みってもうすぐなくなるんじゃないのかなー? もうちょっとCPUメーカさんががんばって IDEとかうまく使って ペリフェラルのドライバとか、ファームウェアの書き換え処理だとかを整備してくれるだけで、 組込みの仕事はずいぶんラクになるのに。 そうすれ…

マルチタスク

seichi23.hatenablog.com マルチタスクが当たり前な中にしばらくいると、というか、 おそらくは受け入れてしまっただけだと思うんだが、 あれもこれもやっているのが普通になってしまってて、 「集中ってなんだっけー。。。」くらいなかんじ。たぶんごく短時…

自己評価よりも他己評価

diamond.jp 岡島 私たちはどうしても、プロダクトアウト的に「私はこれができます」って言っちゃうんだけど、他人から想起されるときは、「検索ワードで入れられるのは何なの?」ということです。 村上 スキルのタグ付けの話ですよね。 尾原 「尾原 〇〇」と…

ビジョンに目が向くのは、余裕のある会社なのかもしれない

ajito.fm 個人目標っていうのは、どこに張るかだと思っていて、(中略) 目標って何かっていうと 「好きな食べ物は何か」ってくらいの感覚でいいですよ、(中略) とりあえずカレーだったら「カレー」って言うとか、 そういうのがけっこう大事で。 そういう…

バーチカル(2)

seichi23.hatenablog.com 「ほぼ日カズン avec」を半年使って、ちょうどこの週末で冊が変わる。やはり、1日ページの時刻目盛りをウィークリーページと同じく30分刻みにしてほしいなぁ。結局私のやりたいことは、未来の大きな流れの中で、時間を予約すること…

「次からは」というやり方が間違っているのだよ

brevis.exblog.jp プラント一式を、安全にかつ安定して運転できるよう組み上げるためには、機械・電機・制御・化学・土木・建築など様々な分野での、詳細設計が必要だ。それらが、さながらオーケストラのように協調しあって、はじめてプラント・エンジニアリ…

「とりあえず休む」がいい

なんか、ダルおもー。やる気ノリ気が出なくって。 まぁ気分だけのことで、なんとか社会生活は送れてる。 こんなときは「とりあえず休む」がいいのだけれど。 さて。 www.ikedahayato.com とりあえず企画しちゃったからやろうっていうのはサラリーマン的発想…

7時に終わって11時には寝る生活をしたい

もち午後の時間です。 7時に終わって、9時に帰って、11時に寝て、で、朝5時半に起きる っていう生活にしたい。これは今年の目標として挙げたことのひとつ。 が、いまの仕事の中じゃ、100%無理だろう。 だからこれは、仕事の仕方を変えてかないと!という宣…

たくさんの案件がこなせることが優れたPMなのだろうか?

ま、優れているには違いないけど。 ちょっと気持ちが落ちつかないでいる。手持ちの案件がいくつかあって、 私の関与の程度はそれぞれで違っているのだけれど、 リーダさんは別にいてて管理だけだったり、 仕様や成果物をある程度チェックしてるだったり、 が…

なぜ日本ではデザイナーの地位が上がらないのか?

blog.btrax.com っていう記事なんだけど、ITエンジニアも同じようなもんかな、と思って。もちろん、それなりの規模の、それなりの会社で、 まあまあ十分にやってけてる人もたくさんいるだろうけど。以下、同記事から小見出しを引用すると、、、 日本でデザイ…

何をおもしろいと思えるか

lean-agile.fm ある日、総務の人が僕のところに来てくれて 「いま開発はスクラムてのが流行ってて、すごいみんな楽しそうにやってるから なにかヒントになるようなこと、うちでもできるようなこと、ないですか」っていう相談を頂いて。 その質問をした人がな…

余裕かも?

やる気起こらねー、気分乗らねー、は 無意識下の「余裕」かも???#先送り症候群(^^♪

プログラマには想像力が必要だ(仮)

まだうまく「キーワード」化できていないのだけど、 消える前に書き残しておく。 そのうち整理して、ちゃんと言語化したい。ノウハウや観点にしたい。 デバッグのコツ。というか「やり方」。 もっと言えば「プログラミングという行為」について。 推察せよ、…

朝会だけでプロジェクトが運営できるのか?

いつまでもプロジェクトにべったり張りついてちゃいけないかなぁ?とか 売上増やしたかったら、もっとたくさんプロジェクト回さないといけないなぁとか またそんな気にさせられてしまう今日このごろ、ですね。*1ただ、私の感覚が「それでいいのか?」と警告…

「ザツであろう」 #omoiyarifm

lean-agile.fm マネージャの仕事、だりーなという印象が強くて なりたくないっていう印象があるじゃないですか。 上司、疲れた顔しとる、みたいな。 ははっ、ごもっとも、なかんじですw 何をマネジメントすんの?、が無限にある、と。 あれもこれもマネージ…

エンジニアファースト

少し前 twitter の TM に流れてきた、 エンジニアの働き方とかについてのエモい記事 | κeenのHappy Hacκing Blog あたりを読んで、雑感を。 qiita.com つっか、エンジニアのアウトプットを重視するなら もっと『集中』のことを考えるべきと思う。 だってそれ…

バーチカル

今年は手帳を「ほぼ日カズン avec」に変えてみた。いままでは、スケジュールには手帳を、毎日の仕事のメモ用で A5 ノートを 使っていたのだけど、 どうせなら1冊にまとめたほうがラクかなーと。日々のメモは、1ページで収まらないことがあるけれど、 ほぼ…

楽しくやっていきましょう!

いまやっていることで、このままやっててもダメなことってなんだろう。 疑ってかかれば、全部そう見えてしまうものだが。 私は「一括請負」をやめたい、と思っている。ギリギリ*1の金額で請け負って、 毎日の残業とちょっと休日出勤とかして間に合わせる。リ…

うらやましいだけじゃない、リモートワークのこと

埋め込みだとエライことになっちゃうので、リンクで。Forkwell Press – 座談会 @リモートワークを神話にしない実践者勉強会うらやましいですねー!私もまあまあ時間かけて通っているので(往復3時間)、 「この時間、もったいないよなぁ」とよく思います。 …

『プログラマー35歳限界説』について

以前少しこんなこと書いたけど。 seichi23.hatenablog.com hrnabi.com IT業界には「上流」「下流」という考えがありますが、言葉の印象もあって、「上流」がよく、「下流」がだめだと思われがち。システムを設計する人が偉くて、実際に手を動かすプログラム…