Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

Edge Sense を考えてみる

先日、スマホを HTC U11 life にかえた。

ウリのひとつに「Edge Sense」というのがあって、
ボディーをぎゅっと握ると、それでアプリが起動したりできるんだが、

はっきり言って、なんかよくない というのが第一印象。
 
  
にぎるのに少し持ち替えないといけないし、
 
けっこう力いるし、
 
持ち替えて、ぎゅっと握って、それに反応してアプリが起動して って、
シュンソク起動って感じじゃなくて*1、ワンテンポ遅い感じがするし、
 
にぎろうとすると、縁に近いとこのアイコンに指があたって先に反応しちゃうし、
はっきり言って、これがいちばんめいわく だった。
 
  
そんなわけでぜんぜん使っていなかったわけだが、気を取り直して、
推奨アプリとおぼしき Edge Launcher の使い方を考えてみた...。
  
  
これって、素早く起動したいんじゃなくて、

親指のいちばん使いやすいところに、
いっぱいアイコンを配置したいっ!!

っていうもんなんじゃないの!? って気づいた。

タッチの早さだけだったら、ホーム画面にアイコンおいてたほうが
よっぽど早いもの。
そういう観点で一度考えてみよー。
  
だから、どっちかっていうと、
  
ホーム画面のアイコンが一番手で、
 
Edge Launcher には二番手なやつ
 
っていう使い方になるんじゃないかな?
 
 
で、誤動作は嫌なので、ホーム画面の下半分の左右1ラインには
アイコンを置かないことにする。
 
Edge Sense は感度を調整して、いちばん少ない力で使えるようにしてみる。
 
Edge Launcher も、小さいほうの円弧が親指で押しやすいように
少し位置を調整するべし。
 
 
これでしばらく使い方を探ってみよー、と思う。
 
--------------------
 
その後のはなし。
  
1日2日さわってたけど、
結局、「にぎって起動」という操作になじめなかった
 
もうこれ以上、スマホのことで時間を使うのもなんなので、
このへんでやめておこう。
 
にぎって起動するのはランチャーじゃなくて、
単一機能のほうがいいんじゃないか?とも思った。
それも、画面のあるアプリじゃなくて、
設定を変えるもののほうが向いてそうに思った。
持ち替えて画面操作に行くまでが少し遠くなるんだな、やっぱり。

例えば、画面の回転制御を試してみたかったんだが、
トグルで縦横切り替えするようなアプリが見つからなくてできなかった。
  
それから、
円弧を使ったランチャーは確かに操作性はよい、と思った。
結局、Edge Launcher の位置をいちばん左寄せの設定にした。
手は小さいほうだが、そのくらいがちょうどいい。

ただ、わざわざにぎって起動する必要もないので
別の似たようなランチャーでいいんじゃないか、と思っている。
  
二番手なやつは、画面にアイコンを置かず
しばらくこのランチャーで使ってみよう。
 
 
P.S.
アイコン整理して、ふだんよく使うものだけ置いてみると、
今までムダにたくさん置いてたことに気づく。

それから、スマホ置いたまま操作したいときもけっこうあって、
Edge Launcher に入れたアプリがすぐに使えなくてイライラすることもあった。
スマホなんぞにおどらされないようにすごしたいと思った。
 

 

*1:デフォルトでカメラ起動があててあるんだが、単に起動を早くするんなら、電源ボタンダブルクリックの設定で使うほうがよっぽど早い!