Some Days You Get the Bear

IT系エンジニアの、日々の気づきや考えたこと。

マルチタスク

seichi23.hatenablog.com
マルチタスクが当たり前な中にしばらくいると、というか、
おそらくは受け入れてしまっただけだと思うんだが、
あれもこれもやっているのが普通になってしまってて、
「集中ってなんだっけー。。。」くらいなかんじ。

たぶんごく短時間でタスクごとに集中しているのではないかと思う。

一方で、なんかくだらないことで時間を使っているのがすごく気になるようになってきた。
事務処理とか調べごととか。
プロジェクトが進んでない時間をすごくもったいなく思うし、
そういうのやってると、すごくくだらない仕事をしていると思ってしまう。
雑務を軽視している自分は、管理職向きじゃないんだろうな、と思う。

迷いがあるのかどうなのか、
さっさと取りかかれなかったり、こなせなかったりすることも多い。
手が動かない、気持ちが乗らない。進まない。
週の後半になると疲れていて、集中力というか瞬発力が一気に落ちてくる。あせる。
やっぱりマルチタスクって、あんまりいいやり方じゃないのかなー?
 
 
そんな中で、あるプロジェクトのコントロールがうまくいっていなかったな、と反省。
トロトロしてると、時間はあっとゆうまに過ぎてしまう。

小さなことであっても早め早めに見つけなければ。
そういうインジケーター(メトリクス)を
プロジェクトの中に埋め込んでいないと。

まだまだプロジェクトの運用がイケてない。
ひとが変わり、案件が変われば、やり方も変えていかなければ。
慣れたやり方だけではダメで。
その中で「探る」ワザを持っておかなければ。

私はエンジニアなので、エンジニアとしての視点や嗅覚も持っている。
それをちゃんと使ってプロジェクトの状況を見ていかなければ。
単なる管理者じゃなくて。それが自分にできることなのだから。大事にしなければと思う。
 
やっぱり「現場の手ざわり」がないとな、って思う。
管理のやり方がこれでいいのか…と思うときもよくあるが、
でなければ、たくさんの案件を見ていけないのかも、と思うこともあるが、
これがまぁ私のやり方なのだろう。まあいいや、と思っておこう。
  
seichi23.hatenablog.com